国内最大級のあわびの養殖場
三陸の乾燥あわびが中華の世界ではなぜか世界一美味しいと言われている
東北の大震災以前は日本の養殖あわびで50%ものシェアを誇っていた養殖場
養殖でありながら天然を超える味を出す
あまりにも希少性が高く「幻のアワビ」とも呼ばれている『三陸あわび元正榮』
「元正榮(げんしょうえい)」の名前は、「大日大聖大瀧元正不動明王」に由来する
不動明王の憤怒相に隠されている大慈悲の心
その究極の利他の心を忘れずに、地元三陸振興に邁進し、あわびで世界を結ぶ架け橋になる覚悟であわびの養殖に専念している
独自の特許技術により産卵・孵化させ、成貝になるまであわびを一貫生産する世界一の技術
東京大学や北海道大学、北里大学、東海大学、東京海洋大学等の研究チームとあわびの生育を研究
大手飼料メーカーと共同で開発を行ったあわびの人工飼料
そうした長年の研究成果の全てが、『三陸あわび元正榮』の製品特徴に結びつく。
成長が早く、肉厚があり柔らかく、特に肝などはかなり濃厚である
世界一の蝦夷あわびの味をぜひご堪能ください